日焼け止めは紫外線から肌を守るためのアイテムですよね。
暑くてカンカン照りの日やレジャーで海へ遊びに行くという時には欠かせないとはわかっているものの、どうしてくもりの日も必要なのか知っていますか?
普段何気なくSPA50の日焼け止めを使っているあなた、その理由はSPA30よりもSPA50のほうが効果抜群だからでしょうか。
実は一番効果的な日焼け止めの使い方・塗り方をしていない人が、世の中にはたくさんいます。
知らず知らずのうちに日焼けしちゃった……とならないために、今回は毎日の日焼け止めで効果的にUVカットするポイントをお伝えします。
よりキレイな肌を保つように、ちょっと紫外線や日焼け止めについて知りましょう。
- 肌に届く紫外線は2つあります
- 日焼け止めのSPFとPAの違いって?
- 【実践編】日焼け止めを塗るポイント
スキンケアと化粧の間に塗る
マメにムラなく塗ってUVカット - まとめ
***
肌に届く紫外線は2つあります
日焼け止めを塗る理由は紫外線から肌を守るためですが、肌へダメージを与える紫外線のことも知って理解を深めましょう。
UVA (紫外線A波)
地上に届く紫外線の1種で真皮と呼ばれる肌の深いところまで届くため、長時間浴び続けることでシワやたるみを引き起こします。肌を黒くする原因です。
雲や窓ガラスがあっても屋外の約70%通り抜けるため、室内でも油断禁物。
UVB (紫外線B波)
オゾン層でだいたい吸収されるが一部は地上まで届く紫外線の1種。(近年オゾン層の破壊により地上に届く量が増加中…!)
肌の表面(表皮)への影響が大きいため赤みや日焼けなど炎症を引き起こし、皮膚や眼の病気の原因になります。
***
日焼け止めのSPFとPAの違いって?
どの日焼け止めを見てもSPFとPAという文字が書かれていますよね?
日焼け止めとして効果があるのは、SPF50・PA+++と単純に思ってしまいがちですが、実はシチュエーションによってベストが変わってくるんです。
SPF (Sun Protect Factor)
肌へ届く紫外線をバリアする力ではなく、日焼けを遅らせる目安時間を表しています。つまりUVBへのアプローチ。
SPF1=約20分なので、SPF35の日焼け止めを塗ると、肌へのダメージは12時間後。
もちろん汗や皮脂・摩擦によって落ちるため、こまめな塗り直しは必要ですが、数時間の外出であればSPF30ぐらいでも充分というわけです。
PA (Protection Grade of UVA)
肌を黒くするUVAへのアプローチで、「+」の数が大きくなるほどUVAを防止する効果が高くなります。
研究により長い時間を経てシワやたるみなど肌へ影響することがわかってから、+が1つ増えて「++++」へパワーアップしました。
***
【実践編】日焼け止めを塗るポイント
スキンケアと化粧の間に塗る
スキンケアで肌を保湿して整えた後、下地・ファンデーションなどベースメイクを塗る前に、日焼け止めを塗りましょう。
スキンケア(洗顔・化粧水・乳液) → 日焼け止め →下地・ファンデーション
日焼け止めと同じ効果がある化粧下地も売っていますので、朝時間に余裕がない人が活用しているオススメのアイテム。
ちなみに日焼け止めSPF50・化粧下地SPF30の場合、足し算で80かな?と考えてしまいそうですが、大きいほうの値である50と考えますのでご注意を。
マメにムラなく塗ってUVカット
塗り方にムラがあると一部だけ日焼けしてしまう可能性がありますので、ケチらずに適切な量で使うことが大切です。
顔全体にまんべんなく塗ることができる目安として、液・クリームタイプは1円玉2個ぐらい。今使っている量よりも多いという人もいるのではないでしょうか?
ムラ塗りを防ぐコツは、額・目・鼻・両頬・あごの5ヶ所に置いてから、まんべんなく全体へ伸ばしていくこと。
あ!と気付いたときには手遅れ……塗り忘れトップ2は、首と耳の後ろ。
知らず知らずのうちに汗や皮脂・摩擦によって落ちていますので、こまめな塗り直しが重要なポイント。
一般的には2〜3時間ごとが良いと言われています。スプレー・ミストタイプ、粉・パウダータイプは化粧の上からでもOKなので、塗り直しにピッタリですね。
汗や水に強く落ちにくいウォータープルーフの日焼け止めも万能ではないので油断は禁物。同じように塗り直しましょう。
***
まとめ
今回はスキンケアに欠かせない「日焼け止め」についてお伝えしました。
SPFとPAは異なる紫外線へのアプローチ。
赤み・日焼けはもちろんシワ・たるみも作らず、いつまでも健やかな素肌を保てるように、毎日効果的に塗っていきましょう。
今までSPF50だから大丈夫!と思っていたあなた。“日焼け止めはムラなくマメに”を意識してくださいね。